ASUS H100TA(US-key)からの切替目的で購入、主にそれとの比較評価となります。
画面がASUSより大きいのに筐体が小さいのはさすが最新機。額縁が特に違う。
筐体の仕上がりは思った以上によいが、画面側の最外周部にゴムはなく、畳んだ状態で画面端が
キーボード側の縁に直接当たる設計のため、画面を閉じた状態で強く抑えたときの強度は不明。
キーボードはクリック感やや強め?キーは正方ピッチ(ASUSは縦が狭い)なのはいい。
TABモードで立てて使おうとすると、排気口をふさぐわけにはいかないのでコネクタ側を
下にするが電源キーが出っ張っており、本を開いて垂直に立てたような形で机に置くと、
電源キーが押されてしまう。少し引っ込めてほしいところ。
CPUのクロックに上限を設けているようだが、N100は全力で回し続けるとかなり発熱する
ようなので、排熱能力を考えるとバランスとしてはそんなに悪くはないのかも。